

















ペット飼育の楽しさを、家族やお友達に伝え、ペット飼育の仲間を増やし、輪を広げていく為に、正しい知識と技能を身につける資格がジュニアペット用品取扱士です。
受験資格はペットが大好きな小学生。ジャパンペットフェア会場内指定エリアにて受験してもらいます。授業と試験時間は、40分前後。合格者には「ペット用品取扱士ジュニア検定合格者」として、認定書と粗品を差し上げます。
【受験者募集】
受付場所:ジャパンペットフェア会場内JPPMAブースにて受付
参加資格:小学生の皆様
受講試験:2月25日(土)15時~
定員:50名(先着順)
“ペットサロン経営白書2016-2017”を基に今年のトレンドを紐解きます。
【プロフィール】
株式会社カラーズ 代表取締役/GREEN DOG代表
非営利一般社団法人日本ペットサロン協会 副理事長
ロービス・マネジメントスクールにてマーケティング・経営戦略の講師も務める。 愛玩動物飼養管理士2級、日本動物病院福祉協会主催のテリー・ライアン先生による「家庭犬のためのしつけインストラクター養成講座」レベル4 (株式会社カラーズHP 会社概要ページより)http://www.colorzoo.com/company/companyprofile.html
ペット総合コンサルタント、ペット総合プロデューサーとして現在、全国のペットショップで催される講演やしつけ教室、ペット業界人材育成など、教育・コンサルタント活動を精力的に行う。PSGジャパンペット総合スクール理事長、“となりの「愛犬バカ」” 著者。
【プロフィール】
(愛犬の床HPより)http://www.aikennoyuka.com/specialists_interview/interview02/
【プロフィール】
麻布大学 獣医学部 卒業
西荻動物病院副院長
dogdays東京ミッドタウンクリニック副院長
2008 年 7月 白金高輪動物病院 開業
2011 年 4月 中央アニマルクリニック 開院
2015 年 4月 DogCareSalonLINDO オープン
獣医循環器学会認定医 、東京都獣医師会所属
専門は「循環器」。全国に60人しかいないと言う「循環器学会認定医」でもある。
「一生のかかりつけの医師」を推奨するとともに、専門分野治療、予防医療に力をいれている。
初めて動物を飼う飼い主さんに分かるまで、丁寧に熱心に説明する方法は評判を呼び、
北海道から沖縄まで全国からの質問が届くと言う人気獣医。
大自然の風景を切り取り、水槽という限られた空間に
水草や天然石、流木を使い、繊細かつ奇抜なアイデアで表現する!!
そんな、人が作り出した水景のアートが今、『アクアリウムレイアウト』という
新ジャンルで空前の大ブームとなっている。
今回のJPFでは、プロの水景アーティストと呼ばれる「トップアクアリスト」が集まり、
そのテクニックや初公開の裏技をあますことなく披露します。
出演予定のトップアクアリストは4人!!
1人目は、関東で開催された日本最大級の観賞魚イベントのレイアウトコンテストで5年連続優勝!
未だ敵なしのトップアクアリスト「アクアデザイン ミリアデレクト代表 千田義洋」
2人目は、六本木ヒルズをはじめ、学校や公共施設、全国各地で水槽のレイアウトをし、
イベントなどに多数出展する「アクアモードインフィニティ代表 助川浩之」
超有名人のさかな君とTVチャンピオンで魚しりとりを永遠やりあったという大の魚好き。
3人目は、アクアリウムの新しいスタイルを切り開いて来た日本を代表するアクアシーンの異端児「UWS ENTERTAINMENT代表 宮澤雅教」
テラリウム、ビオトープには定評があり、すみだ水族館や目黒雅叙園、
アクアシティお台場などでもその作品は一目置かれる程の実力の持ち主。
そして4人目は、日本でただ一人の『水草作家』で“てっちゃん先生”の愛称で親しまれている「ボトリウム®」の考案者。水草作家てっちゃん先生。
JPF2013の前回「水槽ディスプレイコンテスト」に【大阪桜楽庭】を発表。金賞(グランプリ)受賞に輝く。
以上このトップアクアリスト4名が「トップアクアリストのガチバトル『即興レイアウトLIVE』」にエントリーされています。
出演予定
24日
水草作家てっちゃん先生 vs UWS ENTERTAINMENT代表宮澤雅教 vs アクアモードインフィニティ代表 助川浩之
25日
アクアデザインミリアデレクト代表千田義洋 vs UWS ENTERTAINMENT代表宮澤雅教 vsア クアモードインフィニティ代表助川浩之
26日
アクアデザインミリアデレクト代表千田義洋 vs UWS ENTERTAINMENT代表宮澤雅教 vs アクアモードインフィニティ代表助川浩之
水槽レイアウトユーザーさん必見のトップアクアリストのガチバトル『即興レイアウトLIVE』を是非ご覧下さい。
【プロフィール】
東京海洋大学名誉博士・客員准教授
お魚の豊富な知識と経験に裏付けされたトークでギョ存知!さかなクンです。
皆様にお魚の情報や正しい知識、美味しい食べ方や環境問題、漁業従事者の皆様とともに
明日の漁業を考えて頂こうと全国各地で講演を行っています。
(公式HPダウンロード資料より)http://www.sakanakun.com/document/
現在も保健所では8万頭に及ぶ犬猫が殺処分されています。でも実際に保健所にいる犬猫たちは、心に傷を持っていたり、または汚れていたりして、里親が見つかり辛くなっている実態があります。
そういった課題を解決すべく、プロのトリマーが立ち上がりました。
ボランティアで保護施設にいる犬猫のシャンプーからトリミング、そしていっぱいの愛情を与え、心身ケアを行う「ボランティアトリミング」という活動を数年前から積極的に行い、元のかわいい犬猫に戻してあげて里親を見つかりやすくしています。
当イベントではそのボランティアトリミングの様子を会場で再現します。実際にどのようにボランティアトリミングが行われているのか。ぜひその目でお確かめください。
また、長年ボランティアトリミングを行ってきたトリマーさんによる「家庭でも簡単にできるワンコの心身ケア」の方法も伝授いたします!
子供でもできる簡単なものなので、会場のお子様に実際に体感してもらおうと予定しております!
ですので、
すでに犬を飼っている方から、これから飼おうか悩んでいる方、そして保護施設に預けられた犬猫のことについて興味がある方など、多くの方にご来場いただけますと幸いです。
みんなでこの問題を考えていき、そして犬猫を飼うという楽しさや癒し、ペットと共に「幸せ」になる喜びをお伝えできればなと思います。
トリマー@パパン(笠原 将吾)
ハッピートリミングをモットーに全国を巡り愛を伝える活動に取り組む。
各地でのフリートリミングにくわえて写真展・講演会・スタイリングショー・アートイベントなど、トリマーの枠を越えた活動と共に殺処分をゼロにするための啓発にも力を入れる
https://www.facebook.com/trimmerpapan/
Twitter @papanbot
右手にシザーを、左手に愛を
Groomer Misako
トリミングハウスhug,dogオーナーグルーマー、Animal Professional Oitaレスキュー顧問、SmileEight所属スタイリスト
16年以上のレスキュー実働から、プロとして学び得た技術、プロとしてのレスキューサポートの在り方を各地で発信。APO写真展、レスキューシンポジウム、講演、ミーティング、サポートグルーミング、技術指導APOサポグル フォトブック監修『愛で犬に触れる、心で仕事する』をモットーに、レスキューサポートをライフワークにして、スタイリッシュでポテンシャルの高いプログルーマーであり続ける努力を日々積み重ねています。
災害救助犬は大きく分けて地震などによる倒壊家屋や土砂現場で被災者を捜索する「地震救助犬」
山での遭難や行方不明者を捜索する「山岳救助犬」
海や湖で遭難救助にあたる「水難救助犬」に分かれます。
今回お見せするのは地震、土石流などでうずくまった人を犬が鼻を使って臭いに反応し探していきます。
探す人の匂いが分からなくても、空気中に漂う浮遊臭を察知し臭いの素をたどって行方不明者を自分の力で捜します。
犬の嗅覚は人間の100万倍~1億倍とも言われこの特殊な能力を利用し災害時に被災者を発見するのが災害救助犬の仕事です。
災害救助犬としての訓練は、基本的な訓練が終わってから、初めは「かくれんぼ」からスタートします。立ち木やフェンス等の向こう側に飼い主が隠れ、犬に飼い主を見つけさせ、見つけると良く褒め、おやつ、好きなボールを与え楽しく育成していきます。うまくできるに連れ難易度を上げていきます。最終的には、ビルや家屋の倒壊現場を想定した模擬災害現場に人が隠れ、それを捜し出す訓練を行うようになります。こうして育成の完了した犬は認定試験にチャレンジします。この試験で認定レベルをクリアした犬だけが、本会災害救助犬としての認定を受けることができます(試験は毎年7回行われ、合格率は約30%となっています)。第1回認定試験が1996年2月に実施されて以来、今日までの認定犬総数は752頭になります。なお、死亡・病気等の理由による認定返上があり、現在、出動可能な認定犬頭数は181頭となっています。(2015年4月1日時点)
認定犬の多くは、警察犬や盲導犬でお馴染みのジャーマン・シェパード・ドッグやラブラドール・レトリーバー等の大型犬種ですが、倒壊家屋にできた狭い隙間でも活動できる小型犬種の災害救助犬育成にも力を注いでおります。(JKCホームページより)
かわいい猫ちゃんが大集合します。
猫を飼っている人も、飼ってない人も、皆さん集まってください。
初めて飼いたい方は必見です、ねこちゃんの性格・特徴を説明します。
ACCアジアキャットクラブ
【ビジネスデー・一般デー】
写真を撮る楽しさを伝えるとともにスマホ、デジカメ、一眼レフなど
カメラに依存しない、基本的なしくみ、ペットを可愛く撮るコツや小技を伝えます。
※一般デー参加には整理券が必要です。(ペットライフ大学受付にて各日10:00amから先着配布します。)
【プロフィール】
ペットカメラマン
1999年より愛犬ジャスパーを被写体に撮影をはじめ、フォトレタッチの技術を独学で習得。
2000年にペットフォトスタジオわんこ*ぷらネットを立ち上げ、現在まで6,000頭以上のペットを撮り続けている。
2003年からは出張撮影やイベント企画を軸に、活動の幅を広げ、衣装撮影・仔犬撮影をはじめ、ペットを使った商品コマーシャル撮影など、ペットを愛らしく演出するスタイリングの表現には定評がある。
【メディア出演情報】
NHK おはよう関西
関西テレビ ジャニ勉
ABC 朝日テレビ おはよう朝日です
読売テレビ ほんわかテレビ
http://www.wanpla.com/(わんこ*ぷらネットHPより)
【ビジネスデー】
手作り食にする理由や目的。手作り食で愛犬のトラブルが改善されるのはなぜか。又、ドッグフードと野菜をトッピングする場合のフード選びと野菜の選び方。手作り食を作る場合の栄養バランスの摂り方、与え方、ポイントなどを簡単にわかりやすくご説明します。後半は、一般デーと同じレシピでクッキング体験して頂き、愛犬と一緒に手作り食体験。
【一般デー】
1分でできる愛犬のための料理教室。ポテトと有機野菜を使ったマッシュド・ポテトサラダ作り体験。お料理初体験の方でも簡単にお作り頂けます。その他、野菜ソムリエから新鮮な野菜の見分け方や、有機野菜ってどんな野菜?などお役立ち豆知識をご紹介。人も愛犬も楽しくご参加頂けるイベント。ご試食は会場内でお願い致します。
※参加には整理券が必要です。(ペットライフ大学受付にて各日10:00amから先着配布します。)
【プロフィール】
一般社団法人ドッグレシピプランナー協会 代表理事
愛犬ちょこ(パピヨン♂)が発症した食物アレルギーをきっかけにホリスティックや薬膳を学び、手作り食に応用。犬の体の仕組み、必要な栄養素などを考慮し、愛犬のためのオリジナルレシピを作成。
]近年増加傾向にある、犬の食物アレルギーの予防・改善対策として「手作り食」が有効だと知り、安全で安心な「犬の手作り食」を研究・開発。
ブログでは、50以上の無料レシピを公開している。
手作り食を誰でも簡単に作って頂く方法として、手作り食献立が作れるようになる通信講座「ドッグレシピプランナー★★」を発行。
ドッグフードの基礎知識を学ぶ「犬ごはん検定★」はインターネット受講が可能。「愛犬のための食育」を広く普及する活動を行なっている。
【ビジネスデー】
サロンからショップまで、現場ですぐに使える、ペットの行動の新常識
【一般デー】
ヒトとイヌ、どちらかが我慢もしくは楽しいのではなく、互いにHappyな毎日を送るための「しつけ」を実践的に紹介します。
※参加には整理券が必要です。(ペットライフ大学受付にて各日10:00amから先着配布します。)
【プロフィール】
ドッグトレーナー
「動物と共に生きる」をテーマに、現在、京都を拠点として訪問型のプライベートレッスンやカウンセリングを行う。これまで競技会・ドッグスポーツから、犬の幼稚園やしつけ教室、動物病院でも勤務。
犬とのトラブルは、その犬が置かれている環境、そして人(飼い主)とのやりとりの中で出来上がっていくもの。その観点から、犬がおかれている住環境をも含めた包括的なアプローチを行う。
人と犬、「双方が幸せである」ということを主軸に、“正しさ”ではなく“楽しい”犬とのライフスタイルを達成していく事が大切と考え、日々活動している。
テレビ番組などで活躍する長友心平先生が可愛いペットの似顔絵を描く基本を楽しく教えてくれます。
トレースを使って上手に書ける、簡単なテクニックを伝授します!
※参加には整理券が必要です。(ペットライフ大学受付にて各日10:00amから先着配布します。)
※ペットの写真をご持参いただくと、ご自身の愛ペットを描けます。
【プロフィール】
1977年 鹿児島生まれ。東京在住の画家。
関東を中心に、似顔絵イベントや絵画教室を開催。 水彩画・アクリル画のを使い分けながら色とりどりに表現します。
(長友心平公式HP(https://nagatomo-shinpei.jimdo.com/profile-1/)より)
先着30家族限定のメダカ飼育教室。
今回は雑誌、テレビで有名なトップアクアリスト「『水草作家』で“てっちゃん先生”」
が講師となりビギナーでも失敗しないメダカ飼育をのHOWTOを教えます。
※参加特典として水槽セット、メダカを無料でプレゼント!!
是非、ご家族で遊びにきてください。
『水草作家』で“てっちゃん先生”プロフィール
23歳の時、東京世田谷区の「日本一」と評されていた水草専門店【水草倶楽部】で水草の修業に入る。
以来水草の専門家の道を歩み20年目に突入。
斬新かつ個性的な水草の表現スタイルは、
次第に世間に認められ、2010年には和風水草創作作品の
【和心~桜楽亭~(わごころ~さくらてい~)】を発表。
日本観賞魚フェア「水槽ディスプレイコンテスト」総合優勝、日本一に輝く。
2012年にはペット業界最大のオフィシャルイベントである
ジャパンペットフェア「水槽ディスプレイコンテスト」に【大阪桜楽庭】を発表。
金賞(グランプリ)受賞と2度の日本一に輝く。
その後、独創的な水草芸術の世界で多くの人々に感動を与えたいと、
個展イベントを開催。
2013年7~9月静岡県浜松アクトシティにおいて初の個展イベントを開催。
【AQUA MUSIAM】開催。5000人を動員。
2013年11月~2014年5月静岡市清水区の観光スポット『エスパルスドリームプラザ』にて、
【てっちゃん先生の水草アートミュージアム~水草と遊ぶいきものたち~】
を開催。TV、新聞、ラジオなど取材が殺到。好評を博す。
現在は静岡市清水区のショピングモール「ベイドリーム清水」にて
全国初のボトリウム専門店「水草作家てっちゃん先生の美草の恵み」をオープン。
ショップを運営する傍ら、
全国から大人気の【出張ボトリウム教室】に西に東に駆け巡っている。
※参加には整理券が必要です。(ペットライフ大学受付にて各日10:00amから先着配付します。)